2015/11/04 12:08
こんにちは、久しぶりの投稿です。サボってしまってました。(*ノωノ)11月に入って一層朝晩の気温差で激しく、朝一番のお天気お姉さんが「体調管理に充分注意して、朝晩の気温差は衣服で上手に調整して下さい。」っ...
2015/10/16 11:45
『くじゅう連山』の紅葉情報が届きましたので、ご紹介させていただきます。※情報提供:くじゅう地区管理運営協議会※写真提供:長者原ビジターセンター↓2015.10.14 星生山山頂付近↓2015.10.13 登山道のリンドウ↓20...
2015/09/25 00:00
こんにちは、長い長いじめじめの時期もようやく過ぎ夏本番を迎えようとしている竹田市です。今回は、夏のGIFTにぴったりな商品のご紹介です。ちょっとカワイイ‼たけたのロゴの包装紙に包んでお届けしています。こ...
2015/06/30 17:56
こんにちは、たけた食ネットワークです。早いもので今年も半分が過ぎようとしていますが、みなさんはどんな半年でしたか?ここたけたの6月は3/4傘を必要としていた気がします。傘を持ち歩く・傘をさすって事が...
2015/06/09 14:42
こんにちは、久しぶりの投稿です。今日はお客様に発送する大事な商品を取りに poco a poco sarimos に行ってきました。本日お邪魔したpoco a poco sarimos は、大分県竹田市と天孫降臨神話で有名な...
2015/05/27 23:28
竹田で活躍する料理人の方々にレシピを考案していただいて、ウェブサイトで発表、より食ネットの商品を食卓で楽しんでいただけたら。管理栄養士の堀田貴子さんに企画運営に参画いただき、昨日、竹田市城下町エリ...
2015/05/26 10:31
大分県竹田市は九州でも山間部、阿蘇の外輪山・くじゅう連山・祖母傾山系に囲まれた寒暖の差が大きい盆地で、その立地を生かした高原野菜栽培が盛んな地域です。その山々からこんこんと湧き出る豊富な湧水群に恵...
2015/05/19 16:41
大分県竹田市の宿泊・温泉・旅情報発信サイト タケタン~竹田市観光ツーリズム協会~この度当サイトを紹介頂きました。大分県竹田市の情報はこちらのサイトをチェックすれば網羅されている観光者のみならず、市民も...
2015/05/14 12:32
こんにちは、先日ある活動をされている方の畑に行ってきました。大分県竹田市は九州でも山間部、阿蘇の外輪山・くじゅう連山・祖母傾山系に囲まれた寒暖の差が大きい盆地で、その立地を生かした高原野菜栽培が盛...
2015/05/08 19:27
早朝、野山に自生する野いちごやイタドリ、知り合いのお庭や果樹畑に成る果実を摘みに行って、昼間はそれぞれの場所で仕事をして、夜は作業場で仕込みからパッケージングまで。こんな日は稀ですが、お互いのペー...
2015/05/07 20:23
食ネットONLINESHOPの、はがきの大きさのフライヤーができました!竹田市内をはじめ、全国で配りたい!と思っています。昨日、竹田に納品され、これから発送作業がはじまります。「いつでも帰っておいで。いつで...
2015/05/02 14:19
昨日道の駅たけたに立ち寄って一年ぶりに見かけました。そうサフラン道の駅ではこのようなパックに入って売っているのです。ご存知でしたか?国産サフラン流通の8割がここ、大分県竹田市産なんです。海外の場合は...
2015/04/23 21:11
今日は食ネットの総会でした。場所はサリモス。いつも記念撮影しているわけではないのですが、準備中の「あるもの」にひょっとしたら使うかもしれなく、サリモスのくぬぎの木立の新緑を背景に、パチリ☆準備中の...
2015/04/23 19:15
こんにちは先日、ある商品を当ショッピングサイトに出品してもらう為に久住山の麓までいってきました。お天気でしたらこんな素晴らしい景色や近くにはこの近くには”エノハ”(一般的にはヤマメ・アマゴ)の養殖し...
2015/04/20 15:39
大分県竹田市は九州でも山間部、阿蘇の外輪山・くじゅう連山・祖母傾山系に囲まれた寒暖の差がある盆地です。山々から湧き出る豊富な湧水群にも恵まれ盆地ならでは風景湧水で作られる美味しい米どころでもありま...